中国国際結婚手続き-ねむしし
トップページ中国人との国際結婚手続き中国国際結婚SNS中国滞在日記中国IT革命中国生活
中国祝日中国記念日中国留学リンク集中国画廊サイトマップ

現在位置: トップページ > 中国国際結婚手続き掲示板 過去ログ > 中国国際結婚手続き掲示板 過去ログ 60


中国国際結婚手続き掲示板 過去ログ 60

中国国際結婚手続き掲示板の過去ログを可能な限り整理してみました。

親族訪問ビザ、結納金の相場、招聘手続き、離婚手続き、二重国籍、独身証明書、入国管理局、手紙の敬称、出産、運転免許証、在留カード、在留許可、再入国許可等の情報がぎっしりと詰まった貴重なデータベースでもあり、ねむししを通じて知り合ったネットフレンドとの大切な思い出の記録でもあります。

reply|||362|||387|||2005/02/13|||07:11:20|||田園||||||http://www.mrr.jp/~yomasan/|||skypeは|||http://web.skype.com/home.ja.htmlmikiさん僕も一度skypeを使いましたが。コンビニの国際カードの方が便利な気がします、僕はスキー好きで、奥さんに無理やりスキーを買って昨日で三回目のスキーに行ってきました、昨日は奥さんもボーゲンでどうにか滑れるようになりました。

reply|||362|||388|||2005/02/13|||13:10:04|||H-Miki|||||||||Re:中国へ電話|||>田園さんお久しぶりです。お元気そうでなによりです。skype情報ありがとうございます。ただ、私は電脳に疎いのであまりよく分かりませんでした(笑)。でも、国際電話カードの方が便利なんですね。よかった!あとは私の中国語力が試されると言う事ですね(少し不安・・すごく楽しみ・・笑)。 田園さんのHPも拝見しました。スキーがお上手なんですね。私も20代前半の頃は職場の人達と滑りに行っていましたが、現在は秋冬はマラソン・ロードレースシーズンなので全く行っていませんね。それと、私の住んでいる兵庫県は近畿では一番スキー場が多い県ですが、私は瀬戸内の人間なので行き帰りが大変なんです。話はかわりますが、田園さんの話を、今私がお世話になっている中国女性にそれとなく話したら、メールで結婚紹介所に関する諸々の事例を教えてくれました。その一部を抜粋して田園さんに送ってあげようと思ったのですが・・止めておきました・・なんか余計なお世話みたいですもんね(苦笑)。でも、田園さんが見てみたいとおっしゃるならお送りしますよ。たぶん参考にはなると思います。ではでは

reply|||368|||372|||2005/01/31|||22:45:31|||あき|||||||||Re:日本ー中国親族訪問ビザに付いて|||HEROさんありがとうございました。貴方のように色々と調べてUPされる方がいるので大変助かります。今後ともよろしくお願いします。

reply|||368|||373|||2005/02/01|||11:34:10|||HERO||||||http://www.nemushishi.net/|||お褒めに預かり恐縮です^^;||| しかし、調査してUPしても、書類の細かい定義等がいまひとつハッキリしない場合が多々あり、皆さんを逆に混乱させているだけかも・・・と思ったりしております^^;。不足な管理人ですが、今後ともよろしくお願い致しますm(__)m。

petadmin|||350|||350|||2005/01/16|||18:16:02|||とおん|||||||||はじめまして。|||上海在住で私も去年12月初め(中国ではまだ今年というらしいですね)に国際結婚しました。このホームページには以前からチョコチョコお邪魔させてもらい色々参考にさせてもらっていました。お蔭様(真的!)で中国側での手続きはすべて終わり奥さんのビザも取得できて、来週日本に行く事になっています。がーしかし!一つ重大な見落としをしてました…国民健康保険に入るには一年以上の在留許可がいるということをです。実は奥さんはおなかが大きく、子供は日本で生むつもりにしていて、私は「籍を入っていればすぐ入れる」と勝手に勘違いしてたんです。ここに詳しく書いているにもかかわらず思い込みしてました。調べてみると「在留資格認定証明書」取得に1~3ヶ月、それを申請する際に外国人登録証が必要らしくそれの取得に約一ヶ月。早くとも2ヶ月以上最悪4ヶ月もしくは不合格…行き当たりばったりの性格が災いして直前にあわてる結果となってる最中なんですが、しかたありません…これからやれることをなるべく早くやっていくだけです。そのため、本来なら旧正月に帰るつもりだったんですが来週に早めました。日本に入ったらがんばってきます。間に合わなかったら中国で生んでもらうか~上海生まれの日本人もたまにはいっか。手続きが面倒と領事館のホームページに書いてあったので不安なのですが…

* TOP  BACK *