中国国際結婚手続き-ねむしし
トップページ中国人との国際結婚手続き中国国際結婚SNS中国滞在日記中国IT革命中国生活
中国祝日中国記念日中国留学リンク集中国画廊サイトマップ

現在位置: トップページ > 中国人との国際結婚手続き > 中国の結婚手続きが一元化(吉林省)


中国の結婚手続きが一元化(吉林省)

投稿者 えくりぷす
2011年06月06日

こちらのブログは大変参考になりました。 5月に長春で結婚手続きを行ってきました。 こちらに投稿されている情報と結構変わってきているようなので投稿させていただきました。

吉林省での結婚登記は今や吉林省民生局政務大庁内で全て行えます。かなり大きい高層ビルで、行く所は確か13F(だと思った)の渉外婚姻センターと5Fの公証処です。

渉外婚姻センターはエレベータ降りて左突き当たり、そのまんま看板があるので、すぐ判ります。ここで、まず書類をそろえます。

まずそこに入り 、奥から4つ机が並んでいて、一番奥が中国国外の方との結婚、その手前が香港、台湾の方との結婚する場合の手続き窓口となっていますので、一番奥の窓口へ行きます。ここで、申請書代書してくれるようで、ここに必要書類を出し、手数料500元位支払います。

続いて奥から2番目の窓口で2人並んで写真を撮り、一番手前で身分証明書のコピーを取って、ここで初めて申請申込書類を記入します。記入項目は、氏名、住所、職業、生年月日等で、公証処の方が色々教えてくれます。因みに職業欄は日本の勤務先名でOKです。

ここは、公証処の方が常駐している代書屋みたいな感じで、日本的に言えば、外郭法人みたいな位置付けのようです。ここで書類を全て揃えてもらって、そのまま5Fの公証処に行き窓口に提出して終わりです。

翌日、再度5Fの公証処へ行き、誓約書にサインをして結婚証の発行と証明書を発行して貰えるのですが、その際、証拠写真的な写真撮影を行われます。

ですので、2日目は正装をして行った方が宜しいです。貸衣装もありますが、サイズがえらく大きいので、着れた物ではないです。

結構、待たされますが、結婚証、証明書3部(日本語訳付き)が発行されます。 かなり事務的且つ効率的に行われますので、証明書など、こちらの投稿に書かれているほどわずらわしい事は殆ど無く終えられます。

特に証明書に関しては、相手が日本人で、先の婚姻センターでの申込書に要証明書と記入する事によって(ここは中国の方が記入)自動的に必要な証明書が日本語訳付きで必要な部数(3部)発行してもらえます。 ただ、支払った事務手数料は800元近くになりました。 ここで書かれていた投稿等でかなりわずらわしいかと思いましたが、そうでも無かったですね。

* TOP  BACK *